アーティストマネジメント依頼

概要

当該アーティストの旧マネジメント会社から、弊社に対して、アーティストマネジメント依頼及びリブランディング、その後のツアー活動等事業全体の経営コンサルティング及び協業の依頼があったため、弊社ではファンド組成による資金調達と、新規配信技術のジョイントベンチャーによる提供、各種マーケティング施策の実行等、多くの実務を経営に参画して行い、対象アーティストのリブランディングを行いました。
結果として契約期間内に無事、全投資家への当初の目論見以上の配当を行うことができました。

背景

長年活動を休止していたアーティストのマネジメント依頼、リブランディング、公演依頼が持ち込まれたため、弊社ではファンド組成による資金調達を行い、経営に参画するところからプロジェクトをスタートしました。
しかし、多くの関係者が自社の領域で事業を遂行するため、あまりまとまった組織とはならず、アーティストの独自性も手伝い、事業推進はスムーズとは言い難いものでした。

アプローチ

当時はインターネットでのチケット発券が今ほど浸透していなかったため、アーリーアダプター、F1層M1層にのみチケットが行き渡るという結果になってしまい、物販をはじめとする当日売上に不安が残る状態で公演を迎えなければならない状態でした。
そのため、通常チケットセンターにもファンド事業持ち分を分配し直し、F2、M2層へのアプローチを強め、当日の物販収益改善を行いました。

ソリューション

その後、現在では珍しくないライブビューイングを始めとする各種配信等も、アーティストサイドから積極的に行っていくことにより、将来顧客の獲得と新規ライトユーザーへのアプローチに成功しました。
また、動画配信に関しても、エンコーディングとロードバランサの新技術を広告代理店と共同開発し、顧客の快適な視聴環境を創出したことで、UXを中心とした顧客満足度向上に寄与しました。

効果

弊社のマネジメント、プロデュース下における全興行は無事成功裏に終わり、全投資家へ規定・初期期待値、目標値以上の配当を行うことができました。
現在でも当該アーティスト及び関連事業は順調に成長中です。

海外公演プロジェクトマネジメント依頼

概要

海外映画、アニメコンテンツの実写舞台化に際して、不足したリソースの補完と、プロジェクトマネジメント依頼が初期的依頼でした。
その後、必要資金の調達のためのファンド組成や、権利関係の確保のための法務サポート、スポンサー獲得サポート等を行い、結果的には必要なリソースを全て補完し、公演までこぎつけ、無事ロングランとなりました。
その甲斐あってか、投資家への配当も滞りなく行うことができました。

背景

対象コンテンツはアメリカを発祥とする大ヒット映画、アニメコンテンツで、その実写化、舞台化は公開前から話題を集めていました。
しかし、多くのアクシデントがあったため、主要な人員の不足をきっかけに、資金不足に陥り、弊社にスポンサー獲得、プロジェクトマネジメントの依頼が過去クライアント経由でされることとなりました。

アプローチ

必要な人員の確保と、再契約、公開延期の発表とそれに伴うスポンサー企業への説明等を通じて、必要資金の見積もりと事業の理解、整理整頓を行い、再度予算を一から組み直すことを行い、20億円近い資金が不足していることが判明したため、
「コンサルティングフィーを支払ってもらう為には資金調達を手伝わなければならない」状況になり、ファンド組成、資金調達を主導しました。
既存コンテンツに対して有名アーティストをアサインし、アーティスト自体にも投資持分を負担させることにより、プロジェクトの確実性を内外に喧伝しました。

ソリューション

関係各所、権利者に対して全ての説明を進めると同時に、追加投資を獲得していきながら、契約の改変を続けました。
確定していた権利関係は全てホールドし続けたまま、不足している人員や権利に関しては獲得していかねばならず、その交渉は困難を極めましたが、国内、国外両法人でファンド、社債発行、チケットセールスの一部証券化、など様々なスキームを構築し、無事、最終的には必要資金である20億円の調達と、全ての権利関係の獲得を完遂することができました。

効果

結果として、過去最大の投資金額となったこのコンテンツの公演も、無事ロングランを達成し、投資家へ当初の目論見書の想定%の3.6倍、360%配当を実現、
クライアント企業の全てのリクエストに応えて無事契約を完了しました。